レンタカーご利用の際のご注意
- 
						●詳しいレンタカー約款はこちらをご覧ください。 
- 
						●車両について 当社レンタカーは全て禁煙のため、タバコを吸わない方はもちろん、赤ちゃんが同乗する場合にも最適です。いつも清々しい気分で運転をお楽しみいただけるクリーンなクルマです。 
- 
						●保険補償・免責補償制度について 万一事故の場合でも、下記の限度額の範囲で保険金が給付されます。 対人…1名につき無制限(自賠責保険含む) 
 対物…1事故につき無制限(免責0万円)
 車両…1事故につき時価まで(免責5万円 ただしバス・大型貨物車7万円)
 搭乗者傷害…1名につき1,000万円まで
 人身傷害…1名につき3,000万円まで
 ※搭乗者の自動車事故によるケガ(死亡・後遺障害を含みます)につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。
 (限度額1000万円;損害額認定は保険約款に基づき保険会社が実施)
 保険の免責金額および給付される保険金を越える損害率はお客様のご負担となります。
 保険契約の免責事項に該当する事故の場合、保険金は給付されません。
 また警察の事故証明のない場合、保険金が給付されない場合もございます。免責補償制度(任意加入) 免責補償料:1,100円(税抜1,000円)/24時間まで 
 ※バス、大型貨物車など一部の車両は2,200円(税抜2,000円)/24時間までこの制度にご加入されますと、上記免責額のお支払いが免除されます。 
- 
						●違法駐車について ご利用期間中に放置車両の確認標章が添付された場合確認標章に記載されている警察署に出頭してください。 
 所定の手続きと反則金などの支払いをしてください。レンタカー返却は違反処理後にお願いします。
 (返却の際に「警察で受け取った書類」「領収書」などをご提示ください。※警察から日光モーターに連絡が入り次第、お客様へご連絡いたします。違反処理をしていただけなかった場合、レンタカーご返却までに違反処理をして頂けなかった場合についても駐車違反金をご負担頂きます。尚、違反処理も、駐車違反金もご対応頂けない場合は、警察、公安委員会及びレンタカー協会に報告すると共に、今後のレンタカー貸渡をお断りいたしますので、ご了承ください。 
- 
						●装備品について ナビ・ETC・ドライブレコーダーなどがご必要な方はお申し付けください。 
- 
						●営業時間について 朝8時~19時までの営業です。 
- 
						●料金お支払いについて ご出発時に、ご利用予定時間に基づいて料金を申し受け、返却時に実際の料金との過不足を精算させていただきます。 
 なお、ご連絡なく返却時間を超過した場合には、所定の違約金を申し受けますのでご了承ください。お支払い方法 クレジットカードまたは電子決済、現金でお支払いいただきます。 
- 
						●ご来店の際に提示いただくもの 運転免許証 
 JAFカード・SDカードをお持ちでしたらご提示ください。割引が適用されます。(免責・安心補償料のぞく)
 ※他の割引との併用はできません。
- 
						●トラック・バスをご利用のお客様へ 中型免許・準中型免許が新設されたことに伴い、トラック・バスをご利用のお客様は以下の免許区分と運転可能範囲をご確認のうえ、ご予約くださいますよう、お願いいたします。 
- 
						●ご出発前について 貸渡契約書を作成いたします。ご不明な点があれば、お気軽に店舗スタッフにおたずねください。 
 内容をご確認後サインをいただき、貸渡し料金を申し受けます。キズ・ヘコミの有無を店舗スタッフと一緒にご確認ください。シート・ミラーの調整、前席・後席ともにシートベルトの着用をお忘れなく。(後席シートベルトの着用が義務付けられております。)
- 
						●ご契約時間を延長される場合について ご契約時間を延長される場合は事前にご店舗へご連絡ください。(ご連絡なく超過された場合は別途定める延長料金をお支払いいただきますのであらかじめご了承ください。) 
- 
						●ご返却時について レンタカーは燃料満タンの状態でお返しください。ガソリン給油時のレシートの提示をお願いしております。 
 返却前に最寄りのガソリンスタンドで給油してください。(満タンでお返しいただけない場合は、補給分の燃料代を申受けます)店舗に到着されましたら、 店舗スタッフがキズの有無をチェックした後、超過時間等の料金精算をいたします。
 車内にお忘れ物のないようにお気を付けください。
- 
						●万が一事故が発生した場合 ①事故・故障が発生した場合負傷者の救護をお願いします。 
 ②警察への連絡お願いします。
 ③日光モーターへご連絡下さい。
- 
						●万が一事故を起こされた場合のお客様の負担について 保険の免責額 対物…0円 
 車両…5万円(ただしバス・大型貨物車7万円)
 搭乗者傷害…1名につき1,000万円まで※保険で補償されない免責金額をご負担いただきます。 保険での補償額を超える損害 保険で補償額を超える損害額及び保険金が給付されない場合の損害額をご負担いただきます。 
 (例:搭乗者傷害、1,000万円超えの損害・酒酔い運転など保険金が給付されない場合)ノン・オペレーションチャージ<NOC>(非課税) 万一事故・盗難・故障・汚損等を起こされ、車両の修理・清掃が必要となった場合、その期間中の営業補償として下記金額をご負担いただきます。 
 レンタカーで自走し、店舗に返却された場合…2万円
 レンタカーで自走できず、予定の店舗に返却されなかった場合…5万円※走行可能でも店舗に返却されなかった場合(路上放置等)は5万円を申し受けます。 
 ※免責補償制度とは異なりますのでご注意ください。免責補償制度(任意加入)にご加入された場合、免責金額のご負担は免除されます。 保険が給付されない例 
 ・事故を警察に届けなかった場合(事故証明がない場合)
 ・出発時にお申し出いただいた方以外の方が運転して起こした事故
 ・無免許運転による事故
 ・酒気帯び運転による事故
 ・借受期間を無断で遅滞して使用された場合の事故
 ・タイヤパンクなどの不注意による損傷
 ・室内(シートなど)の汚れ、タバコやペットの臭いなどの損傷
 ・その他日光モーター貸借約款に掲げる事項に違反があった場合など


 
						